こんにちは。とみです。
ここ最近ずいぶん暖かくなりましたね。
私は昔から季節の香りが分かる、犬のような嗅覚がありまして。
最近は春の匂いが強くなってきたなぁとしみじみと季節を感じています。
春は庭の木々もにょきにょき延びる
春は植物も元気で、自宅の庭の木々も暖かくなるにつれてどんどん成長。
中でもユーカリの木は去年夏あたりに一度選定したのに、冬の寒さにも負けず気が付いたらわさっと成長…。
放置すると電線に触れてしまうので、今年も容赦なくバッサリカットしました。
結果、カットした枝で玄関周りがグリーンだらけに。。。
そもそもユーカリって?
コアラが好んで食べるこの葉っぱ。これが「ユーカリ」です。
ユーカリと一口に言っても600種類以上の種類があり、その中でコアラが食べるものは数種類なので、厳密にはその仲間の植物になります。
落ち着いた色合いとかわいい葉の形が人気で、最近はフラワーアレンジメントやシンボルツリー等によく見かけます。
オーストラリアが原産の割に地植えでも寒さにへこたれず、年中緑色の葉で落葉せず、虫も付きにくい丈夫な木です。
私の家には3種のユーカリを植えてますが、それぞれ違った魅力があって可愛いです。
大きい葉のはポポラス系、小さめのものはグニー系、先がとがっている葉のものがパルブラ系になります。
香りも良く部屋に飾ると爽やかな気持ちになりますが、モノによってはユーカリには毒性があるので、ペットがいるお家は少し注意が必要です。
リースを作ってみよう!
さて。この刈り取った枝。
なんとなく捨てるのは勿体なくて、毎度親戚にくばったり部屋に飾ったりしているのですが、それでも余るくらいで消費が追い付かない…(><)
ということで、今回はせっかくなのでリースを作ってみることにしました!
↓↓↓材料はこちら↓↓↓
★リースの土台
★ワイヤー
★ペンチ
★選定ばさみ
★麻紐
★リボン
★新聞
★ユーカリ
だいたいは自宅にある物とDAISOさんで基本揃います。
今回は初挑戦なので、サイズ感が分からず念のため土台のサイズは大小両方用意してみました。
好みで木の実や他のグリーンなんかを入れても可愛いと思います。
では、レッツ工作。
手順①.ユーカリの枝を小さくカットする
ユーカリそのままでは土台に巻き付けられないので、手頃なサイズに選定ばさみでカットしていきます。
この際、虫食いのある葉や枯れている元気の無い葉は予め切り取っておきます。
手順②.束ねてワイヤーで土台に固定する
カットしたユーカリの枝を3、4本指で束ねて、リースの土台にワイヤーで固定します。
ワイヤーが1周だけだと不安定なので、2、3週ぐるぐるっと葉を痛めないように巻き付けます。
裏側はこんな感じできゅっと引っ張り、くるくるっとねじって止めます。
手順③.①と②を繰り返す
固定した葉と同じ方向に合わせて、手前に固定したワイヤーを隠すように、次の葉を配置して固定して…を繰り返します。
今回は3種のユーカリを使っているので、バランスを見ながら、大きい葉と小さい葉を交互に配置しました。
半分くらいできたのがこんな感じ。
最後の枝は、一番最初に固定した枝の下に隠すようにして、潜り込ませて固定します。
手順④.全部できたら裏側のワイヤーをカット
固定したワイヤーが裏側でワチャワチャしているので、ペンチで余分な部分をカットします。
葉の方からもう一度見直して、葉が足りない部分には追加、飛び出て目立つ枝はカットして全体を整えます。
手順⑤.リボンを配置して完成
グリーンだけでも好きなんですが、ちょっと寂しいかもなと思ったので、今回はリボンをつけてみました。
リボンを作って、結び目の裏側にワイヤーを通して最適な場所に固定したら完成です。
2時間半くらいでさくっと完成!!
初めて作ったにしてはまずまずの仕上がりなのでは…???
ナチュラルな感じで個人的には満足です(^^)
大きいリースだけじゃなく、小さい方も折角ないので作ってみました。
実際に壁にかけてみるとこんな感じ。
リボン以外は緑なので観葉植物のように、どんなお部屋にも相性がよいのがグリーンリースの魅力かもしれません。
ユーカリはもともと葉に水分が少ない植物なので、このまま風通しの良い場所にかけておけば自然と発色の良いドライフラワーに仕上がり、美しい姿を長く楽しむことができます。
ユーカリでなくても、ローズマリーやススキの穂、乾燥しやすい花なんかでも同じ工程でリースにできそうです。
興味があるかたはぜひ挑戦してみてください( ´ ▽ ` )ノ
温かくなるとお酒が美味しい!
日に日に過ごしやすい気候になってくると、飲兵衛にとっては冷えたハイボールや檸檬サワー、ビールが飲みたくなる季節の到来です。
コロナも少しずつ落ち着いてきたからといって、そうそう飲みには行けない昨今。
そうなると、やっぱり晩酌でいかに楽しいお酒時間を過ごすかが大事になってきますよね。
そんなお酒時間にもってこいなのが「研ちゃん餃子」さんの糖質オフ餃子です。
こちらの餃子は飲兵衛が気になる、塩分や糖質を大幅にカットしてくれる優しい餃子なのです。
お味の方も勿論とっても美味しい!
普通の餃子と何が違うのか全く分からないくらいしっかりしたお味です。
しかも食べれば小麦ふすまが腸内環境を整えてくれる優れもの!
塩分も40%カットなので、子供から大人まで安心して食べられるので、家族の食卓にもおすすめです(^^)