blog

BLOGブログ

ARCHIVES

アバター画像

【EC最新トレンド】薄利多売からの脱却!レコメンドが変える、レコメンドで変わる

0522-00

こんにちは!!ヒックことヤノッチです!!!

 

今日は予防でなく、もう うつ病になってしまったよ!という方のために!

 

 

うつ病の治療法


 

■休養による治療

⇒責任感が強い方は罪悪感を感じる傾向にありますが、うつの場合ゆっくりと休むことは重要です!

 

■薬による治療

⇒薬には抵抗があるかもしれません!しかし他の病気のように医学的に治療もできるのです!

 

■心理的療法

⇒うつのリバウンド防止にも!うつになった思考パターンを変えることで根本的な治療に!

 

僕は現在は薬を飲んでおります!

離脱症状にはご注意ください!!

 

 

さて!

今日はレコメンド(=商品をおすすめする)という観点から今後のECについて考えます!

 

消費者は現在商品を購入する際は誰かからのレコメンド、誰かからオススメされて商品を買う傾向にあります!!

 

 

 

 

レコメンドの流れ


 

0522-01

 

図のように、現在大きく4つに分類されます!

 

元々は基本的にショップのオススメで購入していましたが、

現在は専門家や別の個人(ブロガー等)から購入するパターンが多いです!!!

 

自社のメディア化により再びショップのオススメも重要になってきました!

 

そして昨年DeNAが50億円で買収したことでも話題となったキュレーション!キュレーターからのオススメによる購入が今後伸びていきます!

 

また以前のブログでも紹介しました自動レコメンド(=ロボット)によるオススメも今後より普及していくでしょう!

 

 

 

 

 レコメンドの分類


 

0522-02

 

大まかにそれぞれのレコメンドの特徴を!

 

・自社レコメンド

「オウンドメディア」

⇒PUSH型&独自メディア

 

・第3者のレコメンド

「各個人のサイト」

⇒PUSH型&独自メディア

 

・キュレーターによるレコメンド

「キュレーションメディア」

⇒PULL型&プラットフォーム

 

・ロボットによるレコメンド

「各サービスサイト・アプリ」

⇒PULL型&プラットフォーム

 

 

 

 

 

レコメンドする人の優位性


 

0522-03

 

上記のように各レコメンダーから発信されたコンテンツがユーザーに届くまでそれぞれ集客を行います!

 

「SEO」「SNS」「広告」等を中心に行うためプラットフォーム型のキュレーター、ロボットが集客においては強いかもしれません!

 

しかしプラットフォーム自体の普及がどちらもまだまだのため、現段階ではオウンドメディアとアフィリによる集客が主流です!

 

 

 

 

 

ユーザーは毎回イチから探さない


 

集客力について語りましたが、ユーザーは購入するたびにレコメンダーを探すわけではありません!

 

一度気に入ったらそのレコメンダーを好みのレコメンダーとして分類・保存します!

 

特に問題視されるのがアフィリエイターとキュレーターの関係です!

 

一部のキュレーターは特にアフィリエイターのコンテンツを自分のコンテンツとして発信しており、現在その不明確なルールはキュレーションメディアの価値低下の懸念材料として挙げられています!

 

しかしコンテンツを受け取るユーザーの目はどんどんこえていき、どの情報が信頼性が高いものかを自分で簡単に判断できるようになっています!

 

 

 

 

これからの主流レコメンドは?


 

0522-04

 

 

リピートのことを考えるとPULL型のキュレーターとロボットか?!

どのレコメンダーからのリピート集客も強いですが、特にPULL型のキュレーターとロボットはユーザーが定着しやすい傾向にあります!

 

しかしそのプラットフォームの普及や衰退に左右されることも十分考えられるのでプラットフォームに頼りがちですが、いつそのプラットフォームから撤退してもいいようなショップ運営は重要ですね!

 

オウンドメディア、アフィリエイトの活用を今後手を抜いていっていいわけではなく、むしろ強化しないとですね!

 

 結論としては、今後キュレーターとロボットレコメンドが急成長し力を付けてきますがどれかが衰退してなくなるということはなさそうです!全てのレコメンダーの活用が重要です!

 

 

 

 

レコメンドの進化による変化予想


 

今回レコメンドからECサイト運営者はこの先なにを頑張るべきかを考えてみています。

 

大前提として、今までのやり方だけでは絶対にだめです。

 

常に変わってます。すでに変わってます!

ECサイト運営者だけでなく、それに関係するサービスを行っている企業や個人は改めてこの現実を理解し、対応策を実行しなければなりません。

 

またこの変化の中で、最も違いがでるとするならば商品がユーザーに届くまでにコンテンツの中で以前より付加価値が膨大についているということです!

 

あわせて比較検討をしにくいという購買モデル。

 

現在のECは薄利多売、ロングテールが主流ですが、

上記レコメンダーの活用でより高単価な販売ができると予想します。

 

 

今回のブログはここまでです!!!

 

また次回をお楽しみに♪

 

 

この人が書いた記事

editorの記事をもっと見る

関連する記事