皆様こんにちわ♪ 宇宙目指してる、はっすんです\(^o^)/
気がつけば12月!早いものですな!
徐々に寒さも増してきて冬本番間近といったところでしょうか。
皆様もお体には気をつけてお過ごしくださいm(_ _)mペコリ
福岡ソフトバンクホークス日本一祝賀パレード
11月25日(日)午前11時スタートのパレードでしたが
『野球にそこまで興味なさそうな、はっすんがなぜ行ったのか?』
と社内の皆さん不思議に思ってるかもしれません。
えぇ、そのとおり!たまたま11月25日に福岡の天神に用があったので、お出かけしようと思ってたら、たまたま日にちと場所が被ったため少し覗いて来ました!
ということです\(^o^)/
10時30分頃~12時ごろは交通規制ということで
違う用事で行く僕にとっては、溜まったもんじゃない:(;゙゚'ω゚'):
と必死に朝6時頃起床して向かいました(汗)
無事交通規制よりも早い時間についたので車を停めて朝食タイムです。
朝食を終わらせて目的地へ向かっているとスゴイものを発見!
それがこちら!
新天町のからくり時計
このからくり時計は1981年(昭和56年)に新天町商店街が創業して35周年を記念して造られたそうです。
1996年(平成8年)にリニューアルされ、日本一の大きさの時計塔となったそうです。
ちなみに、時計の下に見える複数の黒い鐘は「幸せの鐘」と言うらしく、チロル地方では幸せの時を知らせるために使われてきたもので、職人さんの手づくりによるものだそうです。
( ´Д`)いやぁぁぁぁぁー!スゴイなぁああ(´Д`)
普通に歩いてて気づきませんでしたが、ふと上を見ると
あまりの迫力でメルヘンチックな造りに
早起きして高速道路を運転した疲れも吹っ飛びました♪
実に素晴らしい(´∀`)からくり時計というだけあって動くそうですよ。
もうすぐクリスマスですし愛しの彼とのデートスポットにもいいかもですね♪
パレード到着
パレードの時間になるまで天神をぶらぶらと買い物しておりました。
そろそろ始まるため福岡県民の相方も意気揚々です。
楽しそうで何より(´Д`)
それでは現地へ向かいましょうか・・・(テクテクテクテク
むむ!なんだこの人の群れは!?
どうやら現地へ着いたようです。
どこを見渡しても
人! 人! 人!
すごいなぁ・・・
これでもファンの一部なんだよなぁと思いながらもパレードが始まりました!
いやぁ大変申し訳ない・・・!
僕は野球の選手とか詳しくないので誰が誰だか分からないままシャッターを数十枚ほどきってました(笑)
少し見づらいのも申し訳ないですが有名な選手とか写ってると良いなぁ(・∀・)
はっすんの真の目的地とは・・?
そうです、そうです、、きっとリアルタイムで見るのも最後であろうホークスパレードに夢中で忘れてました。
それでは、ある程度パレードも見終わりましたので本来の目的地へ レッツゴー!
・・・
・・・
・・・
ということで早速付きましたアニメイトです\(^o^)/
※アニメイトとはアニメや漫画に関するグッツ等を販売してるお店です。
いやぁ待たせたねアニメイト。
実は全国のアニメイトのうち4箇所で期間限定で行われる
アニメ 「ダーリンインザフランキス」
のKEY ANIMATION NOTES発売記念オンリーショップ
に行きたかったのです♪
\さすがはっすん!/
ありがとうございますm(_ _)m
こちらのアニメは僕が見てきたアニメの中でもランキング上位にあがるほど面白かったです。
あらすじ
高いエネルギー効率をもつ「マグマ燃料」の採掘によって地殻変動や環境破壊が進んだ世界。荒廃した地上で生き抜くため、人類は巨大移動要塞都市を建造し、その中で生活していたが、謎の巨大生物叫竜が出現し、平和を脅かしていた。これに対抗するため、天才科学者集団「APE」はフランクスという男女二人乗りの巨大兵器を開発。そのパイロットであるパラサイトとするためだけに、名前ももたないコドモ達を育成していた。
公式サイト
興味を持った方は是非♪
実際に作中で描かれた原案も飾ってありました!
やっぱりこういうの見ると話を思い出してうるっときますな(泣)
最終回は想像付く感じの流れでしたが、分かってても僕は涙腺に来ましたね。
いやぁ~~~~楽しかった\(^o^)/
お歳暮時期ですね♪
そろそろお歳暮時期ですよ皆様。
お歳暮は、日頃お世話になっている方々に対した1年の締めくくりにお礼の気持ちとして贈るものなので早めに購入しておかないとですね!
甘い物苦手な方には厳しいと思うのでリサーチは必要ですが
どら焼きなんていかがでしょうか。
毎日食べるような商品でもないのでお得感で新鮮味もあると思うのでオススメです♪
やっぱりどら焼きといえばこちらの店舗さんが有名ですよね。
あわしま堂
和菓子を売ってる店舗さんです。
ちょうどお歳暮特集もやってるので覗いてみてください。
ということで、今年のブログはこちらが最後になります。
また来年も宜しくお願い致します!
それでは良いお年を(`・ω・´)ゞ