こんにちは
ちゃんみほです
突然ですが、
この度!!!インスタでは話題の!!!
紅葉シーズンの三俣山登山に
初挑戦してきました~~!!!パチパチパチ
登山日は11月3日!
三俣山とは
大分県竹田市と玖珠郡九重町の境界に位置する
標高1744 mの活火山。
くじゅう連山の一座である。
九重連山の代表的な登山口である長者原(ちょうじゃばる)
から見て正面(南東側)に位置し、
どこから見ても3つの峰が見えることからこの名が付いた。
北峰の山中に、大鍋、小鍋と呼ばれる2つの火口跡あり
どこから見ても3つの峰に見える山
ということで
お鉢巡りすることに~!
※お鉢巡り
(おはちめぐり)とは、火口の周りを一周すること。
登山ルートはこちら
西峰→Ⅳ峰→南峰→小鍋→大鍋→北峰→本峰
の順で登ります♪
大曲登山口
朝4時半にお家を出て6時半前に登山口に到着
まぁ車の多さ!!!!さすが紅葉シーズンです
既に大曲りの駐車スペースは満車で、路肩に車があふれてました
私たちも大曲りの登山口から少し上の路肩に並べて駐車
大曲登山口到着!!!(6:45)
友人とエイエイオー!!!!
の掛け声でドキドキの登山開始!!!!
登るにつれて見えてくるずっしりと構える三俣山に
こんな大きな山に登るのか~!!!
とワクワクと興奮が収まりません( *´艸`)
大曲登山口からメインの三俣山登山口までは約45分ほど登ります
右手には1972年まで硫黄採掘が行われていたとされる硫黄山がこんにちは
うっすら硫黄の香りもして登山後の温泉は最高だろうね~!!なんて話しながら♪
霧も晴れて、朝日に染まり始めた山たち
癒しだわ〜ん(*´∀`*)
そしてそして
見えてきた三俣山登山口
わぁ~~~・・・
メインの山には足を踏み入れてすらいないのに
感極まって泣きそう・・・
な、わたくし
三俣山登山口
さぁさぁさぁ
最初は西峰に向けて
出発よ~!!!!
ここからは写真がメインになります
お楽しみください~~♪
美しい~
順調に上り続け西峰に到着~!!!
(8:15)
大曲登山口から登り、約1時間半!
次は南峰を目指して右回り~!!!
笹薮の中は足元が濡れていて滑りやすい・・(;´・ω・)
ここは
凶器と化した枝たちが身体にブスブスと攻撃してきて
地獄のような登山道でした
1週間はあざが治りませんでした
この時期にスパッツはおすすめしません!!!(笑)
南峰山頂に到着後は
念願のごはんタイム(^o^)/(9:35)
たまらぁ~~ん!!!
やっぱり山頂で食べるカップラーメンは最高っ!!!
山頂は人も多かったので少しゆっくりして移動
北峰を目指します~~
おっと~~
火山!!!って感じでかっこよいね~
語彙力なくてすいません
そしてこの辺りから紅葉の色づきが良くなってきました♪
じゃじゃ〜〜ん!!!
(*´∀`*)///
平気そうに座ってポーズとってますが・・
まぁまぁの断崖絶壁なので
ちょっとバランスを崩すと崖下へ真っ逆さまです
よい子はマネしないでね
これから登るルートが上から丸見え
人が多くルートも狭いので
しばらく待機
そして北峰にも無事到着〜〜!(11:25)
出発から4時間40分
景色は最高だし
メインの本峰は目の前に見えてて
割りと
余裕でいけそうじゃん〜(´∀`*)♪
って余裕ぶっっこいてました
「こっからがきつかけんね」
と言われるまでは・・・
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
・・・
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
ロープもかかる急坂、岩はゴロゴロ
地面は湿っていてめっちゃ滑ります
そして追い討ちをかける様に
天気が悪くなり強風
一気に寒くなります
ガスってますね
ですが
そんな困難も乗り越え__
ついに〜〜
本峰山頂到着〜〜!!(12時10分)
達成感〜〜!!!!
登山開始から5時間25分
三俣山登山成功♪
本峰からみる北峰
左側の山が北峰です
ちなみにこの写真
このちょろっととんがっている
岩の上で撮影してます(笑)
ここにいたんだ〜っておもうと
なんだか人間ってちっぽけだな〜
なんて思いますね〜
下山後の極楽タイム
登山後はやっぱ温泉でしょ〜!!!
登山口から車で15分くらいだったかな
山恵の湯行ってきました
名前から素敵♪
いや〜〜
もうそりゃ
幸せ〜しか出てきませんよね
至福のひとときでございました///
環境にも優しい靴下で冬もぽかぽか
普段からこうやって
自然に楽しませてもらっている私ですが
これからもいろんな綺麗な景色を見に行きたいなと思っております
なので環境にやさしい生活を心がけたい!!
エコノレッグさん
は、環境に優しいだけではなく
天然素材を利用されていて
高品質なソックスを作られています( ´∀`)
これからの季節
分厚めの5本指ソックスなんてアウトドアにも最適ですよね♪
皆様もぜひお試しください~!!!
ちゃんみほ