blog

BLOGブログ

ARCHIVES

アバター画像

秋はかわいい動物に癒されたい!熊本県内のおすすめ動物ふれあいスポット3つをご紹介♪



こんにちは!ボリーです。

近頃、すっかり秋らしい気候になってきましたね!
ふだん引きこもりがちな私でも、過ごしやすい気温のこの時期だけは、行楽地に出かけたくなります♪

特に私は動物大好きなので、動物のいる行楽地は最高に楽しいですね!

ああ・・・かわいい動物に癒されたい・・・!!(禁断症状)

そこで今回は、日帰りでも楽しめる、熊本県内のいろいろな動物と触れ合えるおすすめのスポットをご紹介したいと思います!

 

①阿蘇ミルク牧場




//aso-milk.jp/

熊本市内から気軽にアクセスできる動物ふれあいスポットといえば、阿蘇ミルク牧場です!

こちらは、ヤギやヒツジやモルモットといった定番の動物の他に、パンダマウスや黒豚、犬やロバなど、色々な種類の動物と触れ合うことができます♪

また、ポニーの乗馬体験ができる場所もあります!

しかもこれだけ色々な動物と触れ合えるのに、入園料が大人400円(※2019年10月現在)と、非常に安いんですよね・・・!!

今回紹介する中では一番気軽に遊びに行ける、おすすめスポットです♪



モッフモフの秋田犬。凛々しい・・・!



くつろぐコーギー。足の短さがかわいいですね。



ポニーのミニマム感がたまらなく好きです。

 

②阿蘇ファームランド




https://asofarmland.co.jp/experience/fureai

熊本市内からはちょっと離れていますが、隠れた動物ふれあいスポットといえば、阿蘇ファームランドです!

こちらの「ふれあい動物王国」は、近隣の有名動物園「カドリードミニオン」にも負けないくらい、たくさんの種類の動物と触れ合えることができます!

カピバラ、モルモット、うさぎといった定番の動物から、ビーバー、イグアナ、フラミンゴといった、滅多に触れ合うことができない動物までふれあうことができるのが、最大の魅力ですね!!

また、敷地がそこまで広くないので、短時間でも園内を隅々まで回ることができます!

これだけ満足度が高いのに、入園料が大人900円、子ども600円(※2019年10月現在)と、お値段がお安めなのもうれしいですね!

触れ合える動物の種類の多さや園内の回りやすさ、入園料の手頃さでは、一番おすすめのスポットです♪



カピバラ温泉には、カピバラたちがみっちり…!癒されます。



ぴっとりと寄り添う毛玉…ではなく、うさぎとモルモット。(可愛い)(拝)



キリっとしたまなざしのフクロウにもふれあえます。

 

③阿蘇カドリードミニオン




https://www.cuddly.co.jp/

県内だけでなく、全国的にも超有名な動物ふれあいスポットといえば、阿蘇カドリードミニオンですね!

こちらは「天才!志村どうぶつ園」という番組でもよく紹介されていますが、とにかく触れ合える動物の種類が圧倒的に多いです!

カピバラなどの定番の動物はもちろん、熊の赤ちゃんとも触れ合えるのは、おそらくここだけだと思います!

あまりにも触れ合える動物の種類が多くてここでは紹介しきれないですが、個人的に、18種類の犬と戯れられる「わんわん広場」や、12種の猫やハリネズミやうさぎとゆったり過ごせる「にゃんこハウス」がおすすめです!
また、1日に1度だけ大きなヘビと触れ合える「爬虫類ハウス」は、爬虫類好きの方必見です!

ちなみに入園料は、大人2400円、子ども1300円(※2019年10月現在)と少々お高めですが、これだけたくさんの種類の動物と触れ合えるのならば納得のお値段ですね!

朝から閉園時間まで、丸一日とにかくがっつり動物に触れ合いたい!という方に、特におすすめです♪



カメラ目線なハリネズミ。



つぶらなおめめのツキノワグマ。大人の熊にはさすがに触れ合えませんが、熊の赤ちゃんには触れ合えます!
⇒詳しくはこちら



にゃんこハウスの猫さん。季節のイベントの時は仮装するそうです。



頭をなでられ気持ちよさそうなインコ。

 

まとめ


今回は、熊本県内で動物とたくさん触れ合える場所をピックアップしてみましたが、いかがでしたでしょうか?

どの場所も丸一日遊べる楽しい場所ですので、ぜひ動物好きな方はお出かけしてみてください♪

そんな外へお出かけをより楽しむには、こちらの靴がおすすめです♪



https://item.rakuten.co.jp/up-shoes/801/

こちらの靴は、快適で歩きやすい上に、身長を5cmアップさせてくれるという、一石二鳥のスニーカーになっております!

1足持っておくと大変重宝すること間違いなしですね!
秋のおでかけに、いかがでしょうか??

この人が書いた記事

editorの記事をもっと見る

関連する記事